asEarsは内蔵された小型マイクロフォンで聞こえない側からの音をとらえます。その音はデジタル音声処理によって聞きとりやすくなり、聞こえやすい側の耳に配置された骨伝導スピーカーによって再生されます。

こうすることで、相手が聞こえない側にいるなど声が聞き取りづらいシチュエーションであっても会話が聞き取りやすくなり、コミュニケーションを心から楽しめるようになります。

 
 
聞こえにくい側の音を、聞こえやすい側の耳に伝えます。

聞こえにくい側の音を、聞こえやすい側の耳に伝えます。

 
 

また、asEarsは3つのことに力を入れており、「着けたい」と思えるデバイスを目指します。

 

 
 
 

asEarsは、毎日をより楽しくするようなスタイリッシュなデザインと、自然な着用感を目指して開発されています。

クリアな集音を実現する超小型・高音質MEMSマイクロフォン、聞きやすい音を生み出す高性能プロセッサ、耳をふさぐことなく音を伝える骨伝導スピーカー、そしてこれらを動かすのに欠かせない超小型の充電式バッテリー

あなたの聞こえをサポートするこれらの先端技術がすべて、スリムなasEarsのメガネのフレームの中に入っています。

メガネ型デバイスは見た目が無骨で、装着感が悪くなりがちですが、asEarsでは先端技術により電子基板を徹底的に小型化し、デザインも工夫することによって普通のメガネの見た目と装着感に近づけています。




 

 
  • 搭載された高性能プロセッサが、マイクから取り込まれた音声にイコライザ・コンプレッサー・ノイズ低減などのデジタル処理を施し、より聞きやすい音を届けます。

  • asEarsの独自技術(特許出願準備中)により、骨伝導スピーカは頭にぴったりとフィットします。これによりasEarsの快適な掛け心地と十分な聞こえを両立しています。

  • クリアな音質を実現するために、数多くあるマイクの中から最新のMEMS技術で作られたノイズの少ないマイクを採用しました。

 

 

asEarsは簡単に使うことができます。普通のメガネのように顔にかけ、電源を入れるだけ。がんばってasEarsに「慣れる」のではなく、asEarsがあなたの生活に溶け込みます。